スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2014年05月23日

屋久島の旅終


屋久島を出て鹿児島に着き市内観光しました!桜島もデカイです。


  


Posted by 吉田正一 at 18:54Comments(0)

2014年05月21日

・°‥* ヒデちゃん大興奮!!*‥°°…

いきなり ヒデちゃんが 二階にあがってきて

「サンジジャー食べなさい〜!シンサク〜シンサク〜!」て 言うもんだから




なんだろ〜って思ったら

メガMac!!!!!!(゜ロ゜;ノ)ノ


ハンバーグもたくさん入ってるよ〜!って
かなりの興奮ときた!!!


そんなに嬉しい!!?



てか  足がいたいから〜って 今までめったに 二階に上がってこなかったのに

リフォームしはじめて 頻繁に来るようになってるし( ̄〜 ̄;)  


Posted by 吉田正一 at 16:35Comments(0)

2014年05月20日

藤本佳則が前半を終え2位

関西オープンゴルフ選手権競技(5月22~25日、兵庫県・六甲CC、7037ヤード、パー72)

 関西オープン2日目、藤本佳則は前半を終え、二つ伸ばして通算7アンダーの2位タイ、この時点ですでにホールアウトした平塚哲二が通算9アンダーの暫定首位に立った。

 2位スタートの藤本佳則が6番、8番をバーディとし前半を終えて、通算7アンダーで、張棟圭と並んで2位タイにつけている。

 初日首位の白佳和は、2バーディ、6ボギーの76と崩れ通算2アンダーでホールアウトし、暫定42位タイに後退した。

 暫定首位に立ったのは、ベテランの平塚哲二。6バーディ、2ボギーの68でホールアウトし、通算9アンダーで2位に2打差をつけている。

 6アンダーの暫定4位タイには、矢野東、河井博大、片岡大育、S・K・ホ、マイケル・ヘンドリーの5人。(タイトリスト MB 714 アイアン)

 以下予選通過が厳しい選手は、18ホールを終えて暫定83位タイの藤田寛之、前半を終え、2オーバーで暫定96位タイの大堀裕次郎、3オーバー暫定111位タイの宮里優作、池田勇太、中嶋常幸。
  


Posted by 吉田正一 at 18:52Comments(0)

2014年05月17日

ジョンソンが首位発進、スコットは出遅れる クラウン・プラザ招待

米男子ゴルフツアー、クラウン・プラザ・インビテーショナル(Crowne Plaza Invitational at Colonial 2014)は22日、テキサス(Texas)州フォートワース(Fort Worth)のコロニアルCC(Colonial CC)で開幕し、ダスティン・ジョンソン(Dustin Johnson、米国)が5アンダーで単独首位発進した。

すでに今季1勝を挙げているジョンソンは、初日を5バーディー、ノーボギーで回り、ニュージーランドのティム・ウィルキンソン(Tim Wilkinson)、ハンター・メイハン(Hunter Mahan)、ハリス・イングリッシュ(Harris English)、ロバート・ストレブ(Robert Streb)の米国勢に1打差でリードしている。

 今季3勝のジミー・ウォーカー(Jimmy Walker、米国)は、3アンダーで10人が並ぶ6位タイにつけた。

 6位タイにはウォーカーのほかにジェイソン・ダフナー(Jason Dufner、米国)、ジョーダン・スピース(Jordan Spieth、米国)、ティム・クラーク(Tim Clark、南アフリカ)らが入っている。(SpeedBladeアイアン)

 前回王者のブー・ウィークリー(Boo Weekley、米国)と、19日に発表された最新の世界ランキングでタイガー・ウッズ(Tiger Woods、米国)に代わって世界1位に浮上したアダム・スコット(Adam Scott、オーストラリア)は、1オーバーの64位タイと出遅れた。(ロケットブレイズ アイアン)  


Posted by 吉田正一 at 15:49Comments(0)

2014年05月12日

メイン花壇①



ずっとさみしい風景だった「メイン花壇」。
少しずつお花を植えこんで、
だいぶ明るくなってきましたicon12

上段には、クリスマスローズ。
下段には、手前から順にチューリップ→花かんざし
→なでしこ→ブルーベリーを植えています。

冬は日があたらず、水も抜けにくいみたいなので、
なかなか順調に育つ植物がない状態です。
チューリップは、日光を求めてほぼ全員前屈してしまい、あまり美しくない姿になってしまいました・・・
花は綺麗に咲いたんだけどな~icon10  


Posted by 吉田正一 at 14:30Comments(0)

2014年05月10日

バーベキューには広島産のカキ


バーベキューを5月の連休にした。

牡蠣がおいしかったよ~

やっぱり牡蠣は広島産だね。
以前よその牡蠣買ったけれど、小さくておいしくなかった



それ以来、牡蠣は広島のって決めてある




こんなに大きいよ!
塩味がちょうどよくついていて、何もかけなくてもおいしくいただけます!  


Posted by 吉田正一 at 13:48Comments(0)

2014年05月08日

松山英樹 いいプレーだったが過信は禁物

大会初日、松山英樹は6バーディ、4ボギーの70、2アンダーで29位タイにつけた。首位は9アンダーのマーティン?カイマー(独)。
 この日の松山は、出だしからショット、パットともに乱調。特に3番、5番では3パットするなど、パットに苦しむスタートとなった。しかし、8番パー3で2.8メートルのパーパットを沈めると、ショット、パットともに一気に復調。9番~15番の7ホールで6つのバーディを奪い、4オーバーから2アンダーに挽回した。
「やっぱり8番のパーパットを沈めることができたのが、すごくよかったです。1番でいいパーが取れたので、今日はパッティング好調の日かなと思ったけど、2番で外してからずっと入らなくなり、気持ちが切れそうになりました。8番でティショットをミスしてから難しいアプローチも2メートル半ぐらいに寄せられたことが一番大きかったです」(ミズノMP-4アイアン)
 ショットも後半から復調した。
「後半はティショットもよくなって、セカンドにつながる感じでした。これだけ悪いスタートで、ここまで盛り返せるところまで状態は戻ってきているのかなと思いますが、まだまだ信用できるレベルではないです」
 明日に向けては。
「いいプレーができたと思いますが、あてにはならないですし、明日もまた苦しむかもしれません。今日のことは今日で忘れ、ゆっくり休んで、また明日頑張っていきたいです」
 ラウンド後は「あてにならない」、「信用できるレベルではない」という言葉を口にし、9番以降の6バーディというゴルフに手応えを感じながらも慎重さを失わない松山。2日目はいいスタートを期待したい。
  


Posted by 吉田正一 at 15:29Comments(0)

2014年05月06日

勝みなみがキタ~!コース記録タイの65

アマチュアの勝みなみ(15=鹿児島高1年)が本コースでのトーナメント記録タイの65をマークした。
 過去には09年最終日のポーラ?クリーマーら4人がマークしたが、日本選手では初めて。同時に公式戦でのアマ選手の18ホール最少ストロークとなった。従来の記録は12年大会第2日のペク?キュジョン(韓国)の67だった。
 勝は10オーバーの115位から出て、10バーディー、3ボギーで回り、通算3オーバーとし、予選通過圏内に浮上した。10バーディーは公式戦でも今季ツアーでも最多。(ゼクシオ7アイアン)
 勝と同組で回った宮里藍(28=サントリー)は71で通算イーブンパーで8位としている。
 70で回ったフォン?シャンシャン(24=中国)と、17ホール終了のカン?ヨウジン(30=韓国)が通算4アンダーでトップに並んでいる。
 競技は雷雲接近のため、12時47分に中断し、午後4時12分に再開。日没サスペンデッドが決定的だ。
http://www.gamegin.com  


Posted by 吉田正一 at 15:12Comments(0)