2014年07月22日
赤くなちゃった
覚えてますかー
よみがえったピーマンの隣に
しっかりと緑色したピーマンの実が一つ
あったのを…
毎日水あげてる時、確認してたのね、いつ収穫しょーかなーと。
もう少し、丸まると,太らないかしら(私みたいに?)と思ってたら
21日の午前中
何だか少し赤いところが出てきて
あら大変
収穫遅すぎたかしら?と思い
急いでハサミでチョキーンしたのです。
少し細いけど
まあ、すぐに食べなくても、もつわよね!とコップに水入れて
その中に入れてといたのね
何だか時間と共にどんどん赤くなっていくのよね
この写真、丸一日たった時です

もう、緑が少ししか残ってません。
主人は「これ、ほんとは赤とーがらしなんじゃねぇーの」
とか言ってるし
えーっ
「多分苗が赤ピーマンだったんだよ」
だなんて
二人して、わけ、わかんない会話してるしー
ビーマン植えたの始めてなのでちょっと困惑。
実は、しっかりとして硬いのですが
なんで収穫してから赤くなるの?
お店で買ったピーマンは、冷蔵庫に一週間とか入ってても
萎びることはあっても
赤くはならなしー
しかたないから
赤ピーマンと思って
食べるしかないです
いつ、調理するか
何の、料理に使うかが問題だわ
好き嫌いのある旦那には、例の赤とうがらしですー
って言って必ず食べてもらうわ。
よみがえったピーマンの隣に
しっかりと緑色したピーマンの実が一つ
あったのを…
毎日水あげてる時、確認してたのね、いつ収穫しょーかなーと。
もう少し、丸まると,太らないかしら(私みたいに?)と思ってたら
21日の午前中
何だか少し赤いところが出てきて
あら大変
収穫遅すぎたかしら?と思い
急いでハサミでチョキーンしたのです。
少し細いけど
まあ、すぐに食べなくても、もつわよね!とコップに水入れて
その中に入れてといたのね
何だか時間と共にどんどん赤くなっていくのよね
この写真、丸一日たった時です

もう、緑が少ししか残ってません。
主人は「これ、ほんとは赤とーがらしなんじゃねぇーの」
とか言ってるし
えーっ
「多分苗が赤ピーマンだったんだよ」
だなんて
二人して、わけ、わかんない会話してるしー
ビーマン植えたの始めてなのでちょっと困惑。
実は、しっかりとして硬いのですが
なんで収穫してから赤くなるの?
お店で買ったピーマンは、冷蔵庫に一週間とか入ってても
萎びることはあっても
赤くはならなしー
しかたないから
赤ピーマンと思って
食べるしかないです
いつ、調理するか
何の、料理に使うかが問題だわ
好き嫌いのある旦那には、例の赤とうがらしですー
って言って必ず食べてもらうわ。
Posted by 吉田正一 at 16:42│Comments(0)