スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2014年06月30日

S•ルイス•I•パークら強豪が出場

米国女子ツアー「マニュライフ•フィナンシャルLPGAクラシック」が5日(木)からの4日間の日程でカナダにあるグレー•サイロGCを舞台に開催される。メジャー第2戦目「全米女子オープン」が翌々週に控えるが、来週はオープンウィークとなるため今大会が前哨戦となる。
 そのメジャーを見据え今大会には、先週の優勝で世界ランキング1位に返り咲いたステイシー•ルイス(米国)や2位のインビー•パーク(韓国)、3位のリディア•コ(ニュージーランド)らランキング上位選手が挙って出場する。
 日本勢では宮里藍、野村敏京、上原彩子の3人が出場。先週の「ショップライトLPGAクラシック」で初日好スタートを切るも19位Tに終わった野村だが、今週も活躍に期待だ。また、宮里、上原は今季成績を出せていないが、メジャー前哨戦のこの大会で調子を上げて行きたい。(スピードブレードアイアン)
メジャー前哨戦にP•ミケルソン、M•クーチャーら出場!
米国男子ツアー「フェデックス•セントジュード•クラシック」が5日(木)からの4日間の日程でテネシー州あるTPCサウスウインドを舞台に開催される。去年の大会ではハリス•イングリッシュ(米国)が最終日に逆転し、悲願のツアー初優勝を挙げた。
 今週はメジャー第2戦目「全米オープン」が翌週に控えているため、多くの世界ランキング上位選手がオープンウィークとしているが、フィル•ミケルソン(米国)、マット•クーチャー(米国)、ダスティン•ジョンソン(米国)らはエントリー、メジャーを見据え前哨戦に臨む。また、リー•ウェストウッド(イングランド)、イアン•ポールター(イングランド)ら欧州の強豪もメジャー前哨戦に参戦する。
 日本勢では今田竜二が出場。今田は今大会オルタネートとして出場のチャンスを待っていたが、上位選手の多くがオープンウィークとしたため出場権を得た。現在下部ツアーでPGAツアー復帰を目指している今田。この少ないチャンスをものにし、PGAツアーに復帰に繋げたい。  


Posted by 吉田正一 at 14:38Comments(0)

2014年06月13日

皮つきヤングコーン

最近、スーパーや市場の店頭で良く目にする「皮つきヤングコーン」。

面白いので買ってみました。

長さは20cm弱といったところでしょうか?




丸ごとホイルでくるんでグリルにするのがお薦めということで早速焼いてみました。

味は・・・

そうですねぇ・・・

「コーン」というよりも、むしろ「タケノコ」といったところ・・・

シャキシャキしていて美味しいですよ。

焼き立てに塩を振ってお魚のグリルに添えてみました。  


Posted by 吉田正一 at 11:17Comments(0)

2014年06月10日

ハイビッカス

赤色情熱の花かな。


  


Posted by 吉田正一 at 10:43Comments(0)

2014年06月07日

イケメンからブサイクに戻して猛チャージ

LIVE PHOTOで「ヨネックスレディス」2日目をプレーバック!
 国内女子ツアー「ヨネックスレディスゴルフトーナメント」の2日目。初日に1オーバー46位タイと出遅れてしまったホステスプロのアン·ソンジュ(韓国)。この日は“裏街道”10番ティからのスタートとなったが、昨日とは別人のゴルフでこの日のベストスコア“65”をマーク。コースレコードに1打に迫る圧巻のプレーでトータル6アンダー単独4位に浮上した。
 アンは出だしから連続バーディを奪取すると、13番と16番でもバーディを奪取。そして最大の見せ場は17番、残り114ヤードの打ち下ろしのセカンドショットがバックスピンで戻りカップイン。イーグルを奪取する。このチャージで一時は首位を捉えるが、後半は流れが止まり4番で3パットのボギーが先行。しかし、続く5番でセカンドを1.5メートルにつけ取り返すと、6番でもスコアを伸ばしホールアウトした。
 初日はスタート時に「ホステスといわれてよく分からない緊張が出てきてしまった」とプレッシャーからか思うようにプレーできなかった。しかし、この日は「楽しく、自分のプレーができるようにすればいい」と気持ちを切り替え、パターの調子も戻り本来の実力を発揮できた。
 そして開幕前日にアイアンを自分好みの顔つきのマッスルバッグに変更したが、昨晩父親から「開幕の前の日に変えるなんて、と怒られました」。以前使用していた使い慣れたモデルに戻したのも復調を後押しした。(ゼクシオ7アイアン)
 しかし、新しい『チタンハイブリッド マッスルバックアイアン』には「本当に顔がいいですよ…。これからまた時間をかけて、使ってみたい」と未練がある様子だった。「私にはイケメンよりもブサイクが合うのかも(笑)」、とりあえずこの試合では使い慣れた難しい顔つきの“ブサイク”なアイアンでホステスVをつかみにいく。
  


Posted by 吉田正一 at 10:16Comments(0)

2014年06月05日

小田孔明はメジャー勝利で誕生日祝いを目論む

先月の「関西オープン」で優勝した好調の小田孔明が、今週の「日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯」でもメジャー初勝利を狙い、通算7アンダーの2位タイまで浮上し、最終日を迎えることになった。
白熱する戦いを画像で!「日本プロゴルフ選手権大会」大会フォトギャラリー
9位から出た小田は、1番パー5で2オンに成功し2パットでバーディ。3番パー3はピンの右奥15メートルから下りで大きく左に曲がるラインを読み切って出だしから快調に順位を上げた。とくに17番、18番の2連続を含む上がり4ホールでの3バーディは、首位に1打差まで迫り、優勝争いの心理戦という意味でも大きなチャージとなった。
「昨日はパットだけよかったけど、今日はショットも良かったですね。昨日、体が硬くなっていて、夜と今朝90分ずつトレーナーさんにきつめにストレッチをしてもらって体が回るようになりました」。(ピンG25アイアン)
体が回れば口も回る。好調の小田は「メジャーだし、この試合を目標にやってきたので勝ちたいです。同郷の先輩(手嶋多一)には申し訳ないですが(笑)。関西オープンの気楽な気持ちとは違って、明日は本気でいきます」と続ける。
小田は今大会の開催コース、ゴールデンバレーGCで 2008年に行われた「南都オープン」に優勝した経験を持つ。さらに今季1勝目も「関西オープン」も同じ兵庫県。「良いイメージがありますし、兵庫は相性がいいですからね」と、無理やりでもなんでも追い風に乗るつもりだ。
この日のスタートアナウンスでは「本日が誕生日の…」と紹介され、「あれはだいぶ力みが取れたというかほぐれました」と、早速36歳初優勝に手の届く位置につけてきた。「明日、勝って祝いたいと思います」。初のメジャー制覇でいっそうの自信をアラフォー祝いに掴みたい。(セレクトニューポート2 パター
  


Posted by 吉田正一 at 13:29Comments(0)

2014年06月04日

今日も一日がんばろー!!!


今日は暑くなりそうですねー!

今朝もたくさん焼けました(*^▽^)/★*☆♪





さぁ~今日も一日がんばろー!!!
  


Posted by 吉田正一 at 18:48Comments(0)

2014年06月02日

ガレージ


出回り始めましたね
ガレージ(蝦蛄)ちゃん♫




雄の方が美味しいと思うので
今回は卵無しです(^-^)/  


Posted by 吉田正一 at 16:52Comments(0)

2014年06月01日

米国勢の快進撃を支えるS•ルイスが世界NO1返り咲き

ステーシー•ルイス(米国)がニュージャージー州で開催されたショップライトLPGAクラシックで2位に6打差をつける圧勝、今季2勝目でツアー通算10勝目を挙げた。昨年メジャー3連勝を果たし、圧倒的な強さを見せていたのは朴仁妃だが、ルイスは59週間ぶりに朴から“世界ランキング一位”を取り戻し、再び“女王“の座に返り咲いた。
朴 仁妃 フォトギャラリー
「前回はオフウイークにランキングが入れ替わって1位を奪われた。しかし今回は私が試合に勝って1位に返り咲いた。だから今回はこの1位の座をしっかりと楽しみたい」
 とルイス。
「1位になったことによっていろいろな重みを感じることになるけど、今回は心の準備もできている」
 韓国勢が米女子ツアーを席巻して久しいが、この今季2勝目のルイスを筆頭にレキシー•トンプソン、ミッシェル•ウィー、ポーラ•クリーマーらが次々と勝利、ここまで13試合で8試合にアメリカ勢が勝利する強さを見せている。対する韓国勢は、昨年のこの時期にすでに6勝していたのに対し、今年は未勝利とまさかの低迷が続いている。
 1 年以上女王の座を守った朴は、
「ずっと大きくて重い冠をつけていたから、それが外れて少しほっとしている」(ロケットブレイズ アイアン)
 という。
「でもこれで終わったわけじゃない。きっと来週以降、私が返り咲くチャンスもある。いいゴルフを続けていくしかない」
 と朴は続けた。
 男子同様、女子ゴルフも世界ランキング一位の座をかけた戦いがしばらく続きそうだ。身軽になった朴の反撃が始まるかも知れない。(タイトリスト MB 714 アイアン)  


Posted by 吉田正一 at 11:53Comments(0)