スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2014年06月10日

ハイビッカス

赤色情熱の花かな。


  


Posted by 吉田正一 at 10:43Comments(0)

2014年06月07日

イケメンからブサイクに戻して猛チャージ

LIVE PHOTOで「ヨネックスレディス」2日目をプレーバック!
 国内女子ツアー「ヨネックスレディスゴルフトーナメント」の2日目。初日に1オーバー46位タイと出遅れてしまったホステスプロのアン·ソンジュ(韓国)。この日は“裏街道”10番ティからのスタートとなったが、昨日とは別人のゴルフでこの日のベストスコア“65”をマーク。コースレコードに1打に迫る圧巻のプレーでトータル6アンダー単独4位に浮上した。
 アンは出だしから連続バーディを奪取すると、13番と16番でもバーディを奪取。そして最大の見せ場は17番、残り114ヤードの打ち下ろしのセカンドショットがバックスピンで戻りカップイン。イーグルを奪取する。このチャージで一時は首位を捉えるが、後半は流れが止まり4番で3パットのボギーが先行。しかし、続く5番でセカンドを1.5メートルにつけ取り返すと、6番でもスコアを伸ばしホールアウトした。
 初日はスタート時に「ホステスといわれてよく分からない緊張が出てきてしまった」とプレッシャーからか思うようにプレーできなかった。しかし、この日は「楽しく、自分のプレーができるようにすればいい」と気持ちを切り替え、パターの調子も戻り本来の実力を発揮できた。
 そして開幕前日にアイアンを自分好みの顔つきのマッスルバッグに変更したが、昨晩父親から「開幕の前の日に変えるなんて、と怒られました」。以前使用していた使い慣れたモデルに戻したのも復調を後押しした。(ゼクシオ7アイアン)
 しかし、新しい『チタンハイブリッド マッスルバックアイアン』には「本当に顔がいいですよ…。これからまた時間をかけて、使ってみたい」と未練がある様子だった。「私にはイケメンよりもブサイクが合うのかも(笑)」、とりあえずこの試合では使い慣れた難しい顔つきの“ブサイク”なアイアンでホステスVをつかみにいく。
  


Posted by 吉田正一 at 10:16Comments(0)

2014年06月05日

小田孔明はメジャー勝利で誕生日祝いを目論む

先月の「関西オープン」で優勝した好調の小田孔明が、今週の「日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯」でもメジャー初勝利を狙い、通算7アンダーの2位タイまで浮上し、最終日を迎えることになった。
白熱する戦いを画像で!「日本プロゴルフ選手権大会」大会フォトギャラリー
9位から出た小田は、1番パー5で2オンに成功し2パットでバーディ。3番パー3はピンの右奥15メートルから下りで大きく左に曲がるラインを読み切って出だしから快調に順位を上げた。とくに17番、18番の2連続を含む上がり4ホールでの3バーディは、首位に1打差まで迫り、優勝争いの心理戦という意味でも大きなチャージとなった。
「昨日はパットだけよかったけど、今日はショットも良かったですね。昨日、体が硬くなっていて、夜と今朝90分ずつトレーナーさんにきつめにストレッチをしてもらって体が回るようになりました」。(ピンG25アイアン)
体が回れば口も回る。好調の小田は「メジャーだし、この試合を目標にやってきたので勝ちたいです。同郷の先輩(手嶋多一)には申し訳ないですが(笑)。関西オープンの気楽な気持ちとは違って、明日は本気でいきます」と続ける。
小田は今大会の開催コース、ゴールデンバレーGCで 2008年に行われた「南都オープン」に優勝した経験を持つ。さらに今季1勝目も「関西オープン」も同じ兵庫県。「良いイメージがありますし、兵庫は相性がいいですからね」と、無理やりでもなんでも追い風に乗るつもりだ。
この日のスタートアナウンスでは「本日が誕生日の…」と紹介され、「あれはだいぶ力みが取れたというかほぐれました」と、早速36歳初優勝に手の届く位置につけてきた。「明日、勝って祝いたいと思います」。初のメジャー制覇でいっそうの自信をアラフォー祝いに掴みたい。(セレクトニューポート2 パター
  


Posted by 吉田正一 at 13:29Comments(0)

2014年06月04日

今日も一日がんばろー!!!


今日は暑くなりそうですねー!

今朝もたくさん焼けました(*^▽^)/★*☆♪





さぁ~今日も一日がんばろー!!!
  


Posted by 吉田正一 at 18:48Comments(0)

2014年06月02日

ガレージ


出回り始めましたね
ガレージ(蝦蛄)ちゃん♫




雄の方が美味しいと思うので
今回は卵無しです(^-^)/  


Posted by 吉田正一 at 16:52Comments(0)

2014年06月01日

米国勢の快進撃を支えるS•ルイスが世界NO1返り咲き

ステーシー•ルイス(米国)がニュージャージー州で開催されたショップライトLPGAクラシックで2位に6打差をつける圧勝、今季2勝目でツアー通算10勝目を挙げた。昨年メジャー3連勝を果たし、圧倒的な強さを見せていたのは朴仁妃だが、ルイスは59週間ぶりに朴から“世界ランキング一位”を取り戻し、再び“女王“の座に返り咲いた。
朴 仁妃 フォトギャラリー
「前回はオフウイークにランキングが入れ替わって1位を奪われた。しかし今回は私が試合に勝って1位に返り咲いた。だから今回はこの1位の座をしっかりと楽しみたい」
 とルイス。
「1位になったことによっていろいろな重みを感じることになるけど、今回は心の準備もできている」
 韓国勢が米女子ツアーを席巻して久しいが、この今季2勝目のルイスを筆頭にレキシー•トンプソン、ミッシェル•ウィー、ポーラ•クリーマーらが次々と勝利、ここまで13試合で8試合にアメリカ勢が勝利する強さを見せている。対する韓国勢は、昨年のこの時期にすでに6勝していたのに対し、今年は未勝利とまさかの低迷が続いている。
 1 年以上女王の座を守った朴は、
「ずっと大きくて重い冠をつけていたから、それが外れて少しほっとしている」(ロケットブレイズ アイアン)
 という。
「でもこれで終わったわけじゃない。きっと来週以降、私が返り咲くチャンスもある。いいゴルフを続けていくしかない」
 と朴は続けた。
 男子同様、女子ゴルフも世界ランキング一位の座をかけた戦いがしばらく続きそうだ。身軽になった朴の反撃が始まるかも知れない。(タイトリスト MB 714 アイアン)  


Posted by 吉田正一 at 11:53Comments(0)

2014年05月23日

屋久島の旅終


屋久島を出て鹿児島に着き市内観光しました!桜島もデカイです。


  


Posted by 吉田正一 at 18:54Comments(0)

2014年05月21日

・°‥* ヒデちゃん大興奮!!*‥°°…

いきなり ヒデちゃんが 二階にあがってきて

「サンジジャー食べなさい〜!シンサク〜シンサク〜!」て 言うもんだから




なんだろ〜って思ったら

メガMac!!!!!!(゜ロ゜;ノ)ノ


ハンバーグもたくさん入ってるよ〜!って
かなりの興奮ときた!!!


そんなに嬉しい!!?



てか  足がいたいから〜って 今までめったに 二階に上がってこなかったのに

リフォームしはじめて 頻繁に来るようになってるし( ̄〜 ̄;)  


Posted by 吉田正一 at 16:35Comments(0)

2014年05月20日

藤本佳則が前半を終え2位

関西オープンゴルフ選手権競技(5月22~25日、兵庫県・六甲CC、7037ヤード、パー72)

 関西オープン2日目、藤本佳則は前半を終え、二つ伸ばして通算7アンダーの2位タイ、この時点ですでにホールアウトした平塚哲二が通算9アンダーの暫定首位に立った。

 2位スタートの藤本佳則が6番、8番をバーディとし前半を終えて、通算7アンダーで、張棟圭と並んで2位タイにつけている。

 初日首位の白佳和は、2バーディ、6ボギーの76と崩れ通算2アンダーでホールアウトし、暫定42位タイに後退した。

 暫定首位に立ったのは、ベテランの平塚哲二。6バーディ、2ボギーの68でホールアウトし、通算9アンダーで2位に2打差をつけている。

 6アンダーの暫定4位タイには、矢野東、河井博大、片岡大育、S・K・ホ、マイケル・ヘンドリーの5人。(タイトリスト MB 714 アイアン)

 以下予選通過が厳しい選手は、18ホールを終えて暫定83位タイの藤田寛之、前半を終え、2オーバーで暫定96位タイの大堀裕次郎、3オーバー暫定111位タイの宮里優作、池田勇太、中嶋常幸。
  


Posted by 吉田正一 at 18:52Comments(0)

2014年05月17日

ジョンソンが首位発進、スコットは出遅れる クラウン・プラザ招待

米男子ゴルフツアー、クラウン・プラザ・インビテーショナル(Crowne Plaza Invitational at Colonial 2014)は22日、テキサス(Texas)州フォートワース(Fort Worth)のコロニアルCC(Colonial CC)で開幕し、ダスティン・ジョンソン(Dustin Johnson、米国)が5アンダーで単独首位発進した。

すでに今季1勝を挙げているジョンソンは、初日を5バーディー、ノーボギーで回り、ニュージーランドのティム・ウィルキンソン(Tim Wilkinson)、ハンター・メイハン(Hunter Mahan)、ハリス・イングリッシュ(Harris English)、ロバート・ストレブ(Robert Streb)の米国勢に1打差でリードしている。

 今季3勝のジミー・ウォーカー(Jimmy Walker、米国)は、3アンダーで10人が並ぶ6位タイにつけた。

 6位タイにはウォーカーのほかにジェイソン・ダフナー(Jason Dufner、米国)、ジョーダン・スピース(Jordan Spieth、米国)、ティム・クラーク(Tim Clark、南アフリカ)らが入っている。(SpeedBladeアイアン)

 前回王者のブー・ウィークリー(Boo Weekley、米国)と、19日に発表された最新の世界ランキングでタイガー・ウッズ(Tiger Woods、米国)に代わって世界1位に浮上したアダム・スコット(Adam Scott、オーストラリア)は、1オーバーの64位タイと出遅れた。(ロケットブレイズ アイアン)  


Posted by 吉田正一 at 15:49Comments(0)